失敗談 コルクマットクオリアム 安いコルクマットを選んではいけない 2021年7月11日 コルクマットを買い換える 昨年、ダイニングに敷いていたコルクマットがとうとうへたりだしたため、 そろそろ全面的に買い換えようと思い立ちました。 もちろん、お気に入りのあの会社の、あのブランドのコルクマットです。 (現在もお気に入りのままです) ところが会社のHPに行ってみると、私にはエライ高い品物となってしまっていて... mint
暮らし 銀行口座解約 best? な銀行口座の解約 ・・・父が亡くなったとき 2018年2月27日 自分の身近な人が亡くなったとき、 真っ先にどうしようと思うのはお金に関することだと思います。 特に世帯のお金を貯蓄、管理する立場の人が亡くなった場合、 銀行口座が凍結されてしまうと何かと不便。 葬儀費用などすぐに必要なお金は例外的に引き出すことができるとは聞くものの、 そのための書類とそれらをそろえる手間や費用、時間... mint
未分類 ごあいさつ 平成30年のご挨拶 2018年1月11日 お久しぶりです。 ずいぶん長いこと留守にしていました。 遅くなりましたが・・・ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年、松の内も明けない頃に最初の訃報。 上の子の在籍する大学院の研究室の先輩が某マラソンで熱中症で倒れ、 約ひと月後、亡くなったのでした。 春になり、主人方の伯父2人が、 そして6月に義父が亡... mint
お金 クレジットカード 遭遇、クレカトラブル 2017年7月19日 節約ネタでよく取りざたされる「クレジットカード」 いろいろな節約サイトで、還元率の高いクレジットカードが紹介されています。 私はクレジットカードが大嫌いで、WAONの二重取りができる「イオンカードセレクト」しか記事に挙げてきませんでした。 「イオンカードセレクト」にしても、クレジット用に使うのは薦めていませんし、私... mint
家電 ハンドブレンダーブラウンマルチクイック完全無欠のコーヒー 「完全無欠のコーヒー」にもブラウンマルチクイック 2017年7月3日 購入して、1年数ヶ月の「ブラウンマルチクイック」。 扱いに慣れてきて、さらに大活躍中です。 平均して、おそらく1日に1回以上は使っていると思います。 そして最近はお料理の他にも活躍の場が拡がってきました。 マルチクイックのスタンダードな使い方 きっと沢山の人が離乳食や高齢者用の刻み食の準備に重宝していると思います... mint
地元ねた お葬式 お焼香とお骨あげの作法 2017年6月22日 ここ3ヶ月でお葬式が2件。 義父と義理の叔父でしたので、ずいぶんバタバタしました。 そこで困ったのがお葬式の作法。 困ったことは何でもググル私ですが、これもネットが役に立ちました。 子ども1は仏式の葬儀は初めて。 子ども2は葬儀自体が初めて。 私は物心付いてからは初めての、そして施主の家族という立場での葬儀は初めて... mint
掃除 家事グッズバスボンくんお風呂掃除 体調を崩したときの家事グッズ 2017年6月13日 この半年、病院通いが続いています。 身体のあちこちに痛みがあるので、家事も思うようにはかどりません。 これまでは、<とにかくお金をかけない>または<コストパフォーマンスの良い>家事グッズを選んできました。 ただ、現状はというと<今の私が家事をこなせるためのグッズ>が必要でした。 今回、買ったお風呂掃除グッズで体の負担は... mint