すかすかの頭で私なりに考えて、
今回、ファイナンシャル・プランナー(以下FP)3級を受けてきました。
(そんなことも重なってやや放置してました・・・m(_ _)m)
保険のセールスしているわけでもないのに、
なんでこの年でFP資格を取ろうと思ったのか というと
お金に関わる知識とその取っ掛かりが欲しかったから。
このブログ、これまで<節約>とか<時短>とかが中心できました。
でも、節約って、いつか限界がきます。
(私の場合はまだそこまでいっていないけれど)
金銭的なゆとりを持ちたいなら、さっさと働いて、
収入を増やすのが一番手っ取り早いんですが
私の場合はいろいろ事情があって、あと、4年は働けない状況…。
となると、お金を上手につかうとか、リターンできるお金がないかチェックする
ということも必要じゃないかなと思い始めました。
さらに、家族全員の数十年にもわたるライフイベントを考えつつ、
お金の推移も見通せたらさらによし。
そんなわけで、日曜日、FP協会のFP3級を受検してきました。
(「きんざい」というところでもFPの試験をしています)
スポンサーリンク
3年分の過去問をやっては行きましたが、
学科ほうは見たことも無いタイプの問題がちらほら。
ちょっと、焦りました。
それに、出題された数字がキレイすぎて、電卓を一度も叩く必要がなく、
「ホントにこれでいいのか!!」とさらに不安をかきたてられました。
その一方、実技試験は非常にオーソドックスな出題がほとんどで、
午前の学科試験に比べると、安心して問題に取り組むことができました。
試験当日の17時30分から模範解答が掲載されるので、潔く?自己採点。
マークシートする箇所が間違っていなければ、学科、実技とも8割を越えそうです。
(私が受けたFP協会の合格基準は
学科が60点満点中36点、実技が100点満点中60点以上となっています。)
私、かなりそそっかしくて、ケアレスミスだの、
マークシートの回答欄を1つ間違えただのしてきました。
合格発表は6月29日(水)
7月にはもしかしたら、がっつりへこんでいるかもしれません。