楽天BOXと日本郵便の受け取り用ロッカー
あるものを安く買えないかと調べていて、アラッ♪と思ったのが
★楽天BOX★ っていうシステム
主婦だから、いつも家にいるでしょと、
自動的に宅配受け取り要員とされてしまうけれど、主婦だっていろいろあります。
双方の実家からお呼びがかかることもあれば、入院した親戚のお見舞い、
町内会の用事に、悪天候の時など子どもたちの迎え、
特価品の買い出しに、家族から頼まれた用事、etc・・・
市内を走り回ってて、自分の都合のいいときに途中で宅配便を受け取れたら、
気持ちも時間的にもどんなに楽なことか・・・。
興味を持ったのでいろいろと調べてみたら、
今のところ楽天BOXは数カ所のみみたい。
ただ、楽天BOXとは微妙に違うのだけれど、
今春から楽天と日本郵便が提携して、
楽天で購入した商品でゆうパックとして配送される分を
郵便局内などに設置された受け取り用ロッカーで受け取ることができるようになるらしい。
出典元はこちら
とりあえずは都内の30カ所で試験的に設置するとか。
できれば、楽天で注文した商品は各郵便局とか
最寄りの駅なんかでも受け取れるようになればいいなぁ。