家計簿をつけてみる

物価が高いから

最近、とにかく物価が高い。

今までは一週間にかけてもいい金額を設定してのやりくりでしたが、
「生活可能な最少金額をどんどん下げていく」のが必要な状況です。

それでまず、家計簿をつけてみようと思い立ちました。
さて、その家計簿、
100均でも売ってるし、エクセルでつけてもいい。
有料、無料のソフトもある。
その中で自分に合うのはどれかと思いながら、いろいろと見てみました。

 

どんなタイプの家計簿にするのか

家計簿っていっても、ほんとにいろいろあります。
大別すると従来のノート型のものとパソコンで入力するものがあります。

パソコンを使うものは、これまたいろいろあって、
エクセルを使ったもの、有料・無料のソフトを使うものに分かれます。
また、用途もお小遣いの管理から、資産管理までできるタイプもあります。

私自身はまずは家計の管理をしたかったので、
<高機能すぎず、とにかく毎日、続けられる家計簿>を選ぶことにしました。

また、つけた後の分析をしたいので、
パソコンを使うタイプで、
ある程度分析に自由がきくとか、
支出を視覚的に表せる機能があるものがほしいと思いました。

家計簿ソフトを選ぶ

エクセルはどうか

一番最初に浮かんだのは、エクセルでした。
理由はお金をかけたくないから。

ベクターを見てみると、評判のよいエクセルの家計簿ソフトもありました。

ただ、私の中にエクセルへの苦手意識と使いにくさをこれまで感じてきたことで
ダウンロードすることもありませんでした。

慣れるだけで労力を使ってしまって、
家計簿をつけられないのではないかと思えたからです。

無料・有料の家計簿ソフト

大別するとオンラインのものとそうでないものがあります。

マネーフォワード

・無料オンライン家計簿 &資産管理ツール
・アプリでレシート読み取り可(iphone)
・複数の口座情報を一括管理、家計簿を自動作成
・一度登録するだけで自動で情報をアップデート

Zaim

・無料オンライン家計簿
・アプリでレシート読み取り可
・金融機関の入出金記録を自動で取得

Dr.Wallet

・オンラインの家計管理アプリ
・スマホでレシートを撮影するだけ
・オペレーターが目視で、丁寧に手作業で入力する
・口座利用明細の自動取得

 

うきうき家計簿 (フリー、有料版 )

・高機能家計簿ソフト

・レシート入力可
・支出細目を入れても、アバウトな入力でもOK
・カレンダー形式で、日記や予定を入力

Money通帳 (フリー)

・高機能家計簿ソフト
・細かな費目まで設定できる
・オンラインバンクの明細表の取り込み機能あり
・収入・支出のグラフ表示
・カレンダーによるスケジュール管理

姉妹編に「あっと家計簿」(シェアウエア:30日間、無料試用可)がある

そして選んだ家計簿

私が選んだのは 「あっと家計簿」というソフトです。

①オンラインのものはセキュリティが(しっかりしてると思いますが)
何となく不安だということで却下。

②私はガラケー(従来の携帯電話)なので、アプリでレシートを読み込むのは不 可。

③細目を出して、細かな予算を立てるデーターをとりたい

ということを総合すると上記のソフトになりました。

レシート入力可なので、とにかく手元にあるレシートをどんどん入れられます。
まだ、慣れていませんが、自分で細目を作れるので、
分類にもあまり悩まずにすんでいます。
どれだけ続けられるかの問題もありますが、
しばらくは慣れることが必要かなと思います。

kakeibo-sample

おすすめの記事