今年は急激に寒くなったり、暖かくなったりとやたら忙しいです。
 つい一週間ほど前にも<12月上旬の寒さ>が突然やってきました。
断熱&結露対策のプチプチを窓ガラスに貼ったのですが、
この寒さではたとえ結露でべしょべしょでも、もう仕方ない、
当たり前のことですから…。
でも、毎日、毎日、今日はべしょべしょだろうと思って
障子を開けると ”カラッ!” 
数日後、今日こそはダメだろう→ ”サラッ!”
 今朝は朝から、やたら積もる牡丹雪。
これでは降りさすがにもうだめでしょう→”カラカラ”
 
少なくとも初冬には効果あるみたいです♪ 
追記:
冬といえば結露が途中で凍って、
巨大な氷の塊が窓枠に張り付いていた我が家でしたが、
プチプチ効果で本当に最小限?の結露ですみました♪
悩んでいる方はお試しの価値ありです。
                    
                    
                    
                    
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        



