芯も調味液も残ってる炊き込みごはん

タイトルでは「芯が残った」なんて表現にしましたが、
そんな生やさしい状態ではありませんでした。

元日からびっくりなごはん?ができてしまった・・・

子どもたちが炊き込みごはんが大好きなので、
風邪をおして、炊き込みごはんを作りました。

炊きあがったごはんを見て、もうビックリ。

314405

ごはんが調味液を吸ってない!
ジャーの中は調味液が残っています。

当然、ごはんにはがっつり芯が残っている
というか、芯だらけ。ほぼ炊けてません(汗)

元日早々からやらかしてしまいました・・・(涙)

主婦歴25年。こんなことは初めてでした。
幸運にもこれまで、芯のあるごはんには無縁できましたから、
もうショック・・・。

お酒を少々ふって、ジャーで保温のまま数分放置とか、
何カ所かに穴を開けて、熱湯を少量入れて、ジャーに放置とか、
最悪、蒸かすという手段は知ってはいました。

でも、今回のは芯があるだけではなくて、
びしょびしょのごはん。

これを一体、どうしろと・・・!?

食べられるものになった?

とにかく、何とかしないといけません。

まずお酒をふって放置。

でも、絶対無理と思って、たまたまあった残りご飯を混ぜて、
数分後に早炊きで炊き直しました。

→ダメでした。

 

今度は小さな穴を数カ所に開けて、熱湯を小さじ1/2ずついれて
もう一度、早炊きしました。

ずいぶんマシになったけれど、これは食べさせられない・・・

最後におにぎりにして、ラップをかけて電子レンジで温めモード。
だした後も数分放置して蒸らすこと数分。

食べられるものになりました!

原因は?

何が原因かといえば、
思い当たるのは、ジャーが十分に冷え切っていなかったこと。

いつもならさっさと保温を切ってしまうのに、
今日は具合が悪くて、夕方近くまでごはんを保温してました。

ずいぶん前にも、完全にジャーが冷めていなくて、
心持ち炊きあがりが固めのごはんができたことがあるので、
多分、それじゃないかと・・・。

でなければ、ジャーが壊れたということになります(汗)
お正月から、それはやめて欲しい(祈)

来月は下の子が受験なんです。
再来週には受験料を払わないとならないんですぅ(涙)

そんなわけで、明日のごはん炊きはドキドキなものになります。

 

芯があるだけじゃなくって、水も残っている!!
という事態に遭遇した方(そんな人、いるかなぁ)

だまされたと思って、試してみてはどうですか?
あきらめるのはやってみてからでも、遅くないですよ♪

おすすめの記事