お金 節税医療費控除セルフメディテーション税制 医療費控除の特例、「セルフメディケーション税制」 2017年1月31日 前記事で、医療費控除についてUPしました。 今回はこれまでの医療費控除の特例と位置づけられている 「セルフメディケーション税制」についてです。 「セルフメディケーション税制」に注目するのは・・・ これまでの『医療費控除』は1年間に支払った医療費が10万円 (その年の総所得金額が200万円未満の人は、総所得金額の... mint
お金 医療費控除還付申告 医療費控除申請の準備をする 2017年1月30日 だんだんと迫ってきた確定申告。 ミント家も医療費がずいぶんとかかるようになって、 昨年から還付申告をするようになりました。 昨年は要領がよくわからず、時間がかかりましたが、 今年はサクサクと終了しました。 なので、あとは申告期間がやってくるのを待つだけです。 医療費控除の申告に必要なもの まず、基本中の基本。 医... mint
節約 電力自由化トドック電力 電力の切り替え、準備完了♪ 2017年1月27日 先日、申込みをした「トドック電力」への切り替え。 (その中の標準タイプを選びました。) 先週にスマートメーターへの交換が終わり、 (もちろん、無料) 正式に「トドック電力」から、 <今月30日から電力の供給を開始します>というお知らせをもらって、 全ての準備が整いました。 ・・・といっても、私は電力料金の試算と申... mint
節約 電力自由化新電力 ラクチンだった電力会社の乗り換え 2017年1月9日 ちょっと遅すぎますが、 明けましておめでとうございます。 今年は節約に加えて、さらにアクティブな一歩を・・・と 思っております。失敗も成功も含めて、ブログ上にUPしていきたいと思っていますので、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、この9日間、何もしてなかったわけではございません。 <自分なりの小さな小さな一歩... mint
暮らし 年越し 手抜きな年越し 2017年1月1日 今年は体調をちょくちょく崩してしまい、 年末も手足がパンパンに腫れて、微熱もずっと続いています。 それで、これまでにないいい加減な年越しをしています。 大掃除が大幅に楽になったので、予定のメニューを余裕でクリア。 もちろん、かなりの手抜きです。 そして家族好みのものがなかったので、 今年はクリスマスケーキはなし... mint