
バナナが熟れすぎてしまうこと、ありませんか?
そんなときはたいていバナナトーストにしますが、 
たまにバナナシフォンを作ります。 
10年以上も前に新聞にのっていたレシピ(中島由美さんという方のレシピ)で 
今日もバナナシフォンを作りました。 
********************************************
材料:(16cmシフォン型) 
バナナ1/2 薄力粉100g ベーキングパウダー小さじ2/3 グラニュー糖100g 
サラダ油30cc 牛乳50cc 塩少々 バニラエッセンス少々、 
卵黄 3個分 卵白4個分 (※私は卵4個で作っちゃいます) 
①薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、ふるっておく
②卵黄とグラニュー糖50gをすり混ぜる 
白っぽくなったらバナナを入れて、泡立て器でつぶす 
③②にサラダ油、牛乳、バニラエッセンス、①の粉を入れ、よく混ぜる。
④別のボウルに卵白と塩を入れてしっかり泡立てる。
⑤④に残りのグラニュー糖50gを2~3回に分けて入れる 
(ツノがしっかりたち、もういいかなと思ってもさらに数分泡立てるほうがいい) 
⑥③のボウルに⑤のメレンゲを1/3加えてよくなじませる。
⑦残りのメレンゲを加えてさっくり混ぜる。
⑧型に生地を流し入れ、170℃のオーブンで約40分焼く。
⑨焼き上がったら型を逆さにして冷まし、冷えたら型からはずす。
********************************************* 
文字で見ると、めんどくさいような感じがしますが 
慣れてしまうと焼くまでの準備に15分もあれば十分です。 
材料もそれほど要らないし、家族4人でも十分に食べられるので 
なかなかOKなケーキです。 
クックパッドを見てみたら、 
サラダ油もベーキングパウダーも使わない 
人気のバナナシフォンのレシピがあったので載せておきます。 
http://cookpad.com/recipe/1351044 
今度はこっちで作ってみるつもりです♪
 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        



