家庭菜園の敵 ナスノミハムシ?

家計の足しにしようと、今年はナスを8株植えました。
気温の変動が大きい今年は株もやや弱りがち。

今日の朝刊には、ちょっと離れた山間部で
雪が積もったと、写真入りで載っていました。

平野部のここもあまりの寒さに今朝はちょっとだけ暖房を使ってしまい、
こんな6月は初めてと戦々恐々としています。

先週半ばに洪水警報が出るほどの雨が降ったのと
町内会のお仕事ですっかり筋肉痛になってしまって、
水やりは見合わせていたのですが、
娘が水やりしようかと声をかけてくれたので頼んでみました。

そうしたら、
「黒い甲虫がいる。葉っぱに穴も開いてる。」
との報告がきました。
いつも悩まされるのはコガネムシとかアブラムシなんですが、
どうも今回のは違う虫のよう。

まだ寒いので虫除け対策も不要だろうと思ってましたが
とんでもなく甘かったようです。

ネットで調べてみると<ナスノミハムシ>という甲虫。
葉っぱを食べるため、穴の開いた部分は光合成ができなくなるので、
生育が遅れるようです。

対応は捕殺。
今回は娘がホイホイと捕まえてくれました。

こやつに効くかどうかはわからないけれど、
明日、材料をそろえて、いつもの木酢液+唐辛子+ニンニクの虫除けを
作ってまこうと思います。

ホントに、油断も隙もありゃしません(涙)
娘の一言で助かりました♪

おすすめの記事