掃除 洗濯槽クリーナーかび 洗濯機のお掃除 2015年3月17日 一時、洗濯槽クリーナーをあれこれ試していたことがありました。その頃は粉末の洗濯石けん(洗剤ではなく、石けん)を使っていたので、 すぐに石けんカスが発生して、黒い糊状の汚れやバスタオルに出てくる、 黒いぽつぽつに悩まされていましたから。いろんなクリーナーを試して、 ようやく気に入ったものを見つけたのですが、それがこれ黒い... mint
暮らし 花粉症用ゴーグルアレルギー性結膜炎花粉症 花粉症用ゴーグル 2015年3月16日 先月末あたりから、目と鼻とがむずむず。 今月に入ってからは、目のかゆい日がずいぶん増えてきました。 いつもより早いけれど、何となく花粉症の気配。 二週間ほど前のことですが、下の子が瞼をぼっこり腫らして帰ってきました。 両目も充血して、なかなかすごい形相・・・。 私も症状が出ているし、子どもの様子からも高い確率で花粉症と... mint
食 ベジブロス野菜くずファイトケミカル抗酸化力 野菜くずから取れるだし 「ベジブロス」 2015年3月11日 夏には庭先の家庭菜園の肥料になる<野菜くず>。 雪が積もっている間にはもったいないと思っても捨てちゃいます。 ベジブロス、作ってみました 果物や野菜の栄養は皮の近くに豊富にあるのは知ってはいました。 ネットでも、野菜くずから美味しい出汁が取れるという記事をちょくちょく 目にするようにもなりました。 それで、トライしてみ... mint
食 春巻ききんぴらごぼう きんぴらごぼうで春巻き 2015年3月10日 家族からの夕食の希望が<中華風>だったので、 子どもの好きな春巻きも入れてあげようと材料を仕入れにスーパーへ。 円安のせいでアメリカ産の豚肉は、店頭に並ぶ頻度がめっきり減りました。 安い合い挽き肉ですら、この数年で100g98円→138円に高騰してます。 私の知り合いは春巻きにもやしや薄焼き卵を刻んでかさ増しするのだけ... mint
防災 スイッチ断ボールⅡ地震対策 スイッチ断ボール・・・地震対策のひとつに 2015年1月28日 これ何?と思われた方もいるかもしれません。 「ブレーカー自動遮断装置 スイッチ断ボールⅡ」というものです。 ブレーカーのスイッチにひものついたキャップが取り付けられています。 そのひもは赤いおもり(ボール)につながっています。 震度5以上でボールがブルーの台から落ちて、 スイッチに取り付けたひもが引っ張られ、 ブレー... mint
暮らし エココルクマット 高品質・天然コルクマット クオリアム 2015年1月27日 去年の秋にこのコルクマットを買いました。 なかなかよいので、そのレビュー きっかけは 一昨昨年にも別のメーカーのコルクマットを買って、 まずまずだったのですが、2~3ヶ月すると 表面が傷んで、コルクの粉が常時出るのがやっぱり気になって、 値段は高くなるけれど、高品質とうたっているこのマットを購入したのでした。 ここは数... mint
暮らし 雪スキット サッシの溝の雪を掻き出す助っ人・・・スキット 2015年1月14日 今回の雪もきつかった~。 しんどすぎて、手も顔も腫れました。 ・・・腫れるんですよ、雪かきで疲れすぎると。 今回の雪も結構、窓や玄関サッシに吹き付けて、 一時は外の様子が見えなくなりました。 そんな天気の時に地味に役に立つ優れものがこれ 【浅野木工所 鬼印】 箱型敷居掃除器 スキット 11092 アサノ ASANO p... mint