節約 節電 電力比較サイトでの診断 2016年1月9日 今年の4月から、家庭などに向けた電力小売りが全面自由化になる ということで、ちょっとずつ情報を集めています。 今一度、現状を知ろうということで、 電力比較サイト「エネチェンジ」で診断をしてみました。 その結果がこちら・・・ これまで節電をがんばってきたけれど、もっと安くできそうです。 節電から節約へのシフトも考える ... mint
節約 節電電力モニター 消費電力を「見える化」する 2015年12月19日 2年前から本格的に節電に励んできました。 ・使っていない家電のプラグはとにかく抜く。 ・無理そうなところは節電タップを使って、オフにする。 (テレビだけは主電源を落とすで勘弁) ・洗濯はいつもまとめ洗い。 ・照明は可能な限りLEDを導入。 ・1階の照明は極力、一カ所。団らん時のみ二カ所。 ・私一人の時は、日中の暖房は... mint
節約 節電電気使用量 電気使用量の変化 2015年3月28日 うちはかなり電気を使っていると思います。 子どもたちは学校の関係でどうしてもPCを使うし、 主人もPCなしでは仕事にならないこともあって、 家族みんな、帰宅後もかなりの時間、PCを使っています。 家はセントラルヒーティングなので、 石油ストーブ以上に石油も食うけれど電気代もかかります。 ホントに恥ずかしいくらい電気代が... mint