子ども2人と主人がインフルにかかり、想定よりもよほど出費がかさんだミント家。
まぁ、これも仕方ない。
最後に残ったこども1がインフルを離脱してくれさえすれば、
年末年始を節約生活して、帳尻を合わせましょう・・・
などと思っておりました。
冬本番を前に 加湿器、壊れる
今回のインフルはのどの痛みが強いらしく、
のど飴やトローチを大量購入。
挙動不審の加湿器もそれなりに?活躍してくれました。
が、最後の力を出し切ったのか、
とうとうおしゃかになってしまいました(泣)
どうやっても加湿がされない・・・
2011年の秋に買ったので、まる5年です。
(冬はほぼ一日中稼働しているから無理ないかも・・・)
これからが冬本番で、毎日お世話になるはずの家電。
出費がかさんだその上に・・・と思いながらも、
この時期に加湿器がないとのどをやられるので、
やむなく、買うことにしました。
加湿器の選定
これまでの加湿器はダイキンのハイブリット。
お手入れもしやすくて、加湿力もそこそこあり、
それほどの不満は持っていない機種でした。
ですから、壊れたらリピしようと思っていました。
でも年数がたってくると、なぜなのかフィルターの持ちが悪くなってきて、
ワンシーズンに三度も交換しなくてはいけなくなってきました。
買った当初にはそれほどでもなかったフィルターにかかるコストは
送料を入れると5000円を越えるようになりました。
しかも、こまめにフィルターを交換しても、
だんだんと加湿能力は落ちてきているのが見て取れました。
それで、フィルター交換が頻繁には要らなくて、
しかも加湿の性能が今以上で、(木造12畳以上、できれば15畳以上)
さらに、お値段が20000円くらいのもので
ランニングコストが安い気化式
という厳しい条件でいろいろと探した結果、
2000円の予算オーバーだけど、パナソニックの加湿器に決定。
先週、届いたのですが、
今までだましだまし調子の悪かった加湿器を使っていたせいか、
加湿はものすごくスムーズに感じています。
パナソニック 【FE-KXM07-W】 の使用感は
さて、新しい加湿器はというと
この数ヶ月、ダイキンの加湿器を最大出力で無理矢理、働かせていたので、
使用する家全体の電力消費も低くても0.4kWhだったのが、
<おまかせモード>でも0.2kWh前後まで落ちるようになりました。
モニターで見てみると
連続<弱>運転の時で、1時間4wで(うちの電力会社では)0.12円。
毎日、フル稼働でもひと月90円にもなりません。
さすが、気化式でお安い♪
気化式の場合は加湿性能が弱いので、
その点は覚悟をしていましたが、
40%を切っていた湿度も、
30分もおまかせモードにしていれば、
55%くらいにあがります。
この部分、お住まいの環境によっては差が出るところだけれど、
これまでのものよりも加湿能力は上と見ました。
しかも、加湿フィルターの交換目安は約10年。
ランニングコストがほとんどかからなさそうなので
前の加湿器よりもおそらくずいぶんお得♪
お掃除もしやすそうだし、
水のボトルはどちら向きでもOKという
使う人へのやさしい作りもGOODです♪
私などは家電製品は
買い換えたほうがよい時期かもと思いながら
壊れさえしなければ使い続けてしまうタイプ。
この時期に壊れてくれたのは
ちょうどよいタイミングだったかも・・・などと思い直しています。