FP受検を決めてから変わったこと

 

ファイナンシャル・プランナーの資格を取っても、それが就職ということには
このトシでは、とくになかなかいきません。

それでもFPの受検勉強をしてみてよかったと思うことはいろいろあります。

今回はそれについて書いてみます。

 

FPの受検をしてよかったと思うこと

1.お金のことに、多少詳しくなった(気がする)

ファイナンシャルプランナーの勉強を始めた発端は
「お金」のことを学びたかったからでした。

それも規模の大きなお金のことではなく、
自分の手元にある、または手にすることもあるかもしれないお金についてとか、
子どものこと、自分の老後のことを含めて、お金の使いかた、振り分け方を
多少でもいいから知りたかったわけです。

FPの勉強を始めてみて
ここの部分は少しですがわかり始めました。

将来の見通しを(当然、完全、確実なものではありません)想定しつつ、
お金を動かすことの意識がついたと思います。

最近、確定拠出年金が主婦にも解禁されるだの、何だのという話が出てきて、
どのくらいの額を、何年預け入れると、大体どのくらいになるのか
なんていうことがファイナンシャル・プランナーの話として載っていました。

以前は、「なんで、そんなことわかるの??」、「スッゴ~~イ」と
ちんぷんかんぷんで、驚きと言うよりも驚嘆していましたが、
今では「あぁ、あの係数を使ったのね」とおよその見当がつきます。

わかってみれば、そこまでドエライすごいことではなかったんです。

そんな感じでニュースを見る目も違ってきましたし、
新聞の経済欄や株価、ネットの金融関係のブログも目を通すようになりましたし、
そうしたことで、さらに何かが変わってきているのか
「あれ?」と思うことも出てきました。

まだまだ研鑽を積んで、痛い思いをしないと
しっかりしたものにはならないはずですが、それでも独特の嗅覚に似たようなものが
出始めてきているのかな・・・という気がしています。

2.夫との会話が増えた!

これは全然考えもしなかったことですし、
できれば、貯金が増えたとか財産が増えたとかなら嬉しいんですが・・・。
ま、冗談は抜きにして、ホントに意外なことに主人との会話が増えました。

これまでミント家は事実上の縦割り行政方式。
私が家事、育児、DIY、町内会、外回り(草取り、冬囲い、雪かき)担当で
主人は娯楽、金融、相続担当でした。

ほぼ担当が決まっていて、話し合う必要性もあまり生じないので、
会話は必要最小限の育児ネタくらいでした。

今回の検定をきっかけに、私があれこれ調べてぶつぶつ言っていると
主人から情報提供があったり、
公的年金の構造の3階建てのところの職域部分の話やら
寄付金控除とか、金融関係の小ネタがぽつぽつ、
ふつ~の会話の中に飛び込んでくるようになりました。

もちろん、私からも主人がやってきていることに対して
注文をつけることも出てきて、主人としては
さぞ厄介だろうなと思います。

多分、主人と話すことができる共通のテーマができた
ということなんだと思います。

FPの検定からはちょっと考えにくいことではありますし、
どこのご家庭でも起こるということではないですが、
これはこれでよかったのかなという気もします。

何十年も経って、振り返ったとき、もしかしたら今回のことは
<熟年離婚の芽を摘むことになった>エピソード
となっているかもしれません (^^;)

3.具体的な動きでは・・・

 

ミント家の金融担当主導ではありますが、
住宅ローンの借り換えをしました。

事務手続きなどの手数料と手間を考えて、決めかねていたのですが
自分がこうした動きをしている時って
やっぱり、行動的になれるものです。

さて、実際のところのメリットはというと
全体で手数料などなどをひいて百数十万円の支出減の予定になりました。

3月頃には、住宅ローンにまではマイナス金利の影響は及びにくいと
ネット上で話している人もいてどうなるかなと思っていましたが、
現状、住宅金利は下がっています。

あくまでもそれぞれの事情を加味した上のことですが、
金利と付帯のサービスを見ながら、借り換えする選択というのは
この時期、ありなのかなと個人的には思えます。

(常識ですが、住宅ローンの借り入れや借り換えの金利は
申込時ではなく、融資実行時の金利となります。
・・・実は私、そんなことも知らなかったのでした~。

3月頃は借り入れや借り換えが多いというので、
審査にずいぶんかかるようです。

今回、金融機関から審査に2週間と聞いていましたが、
ミント家の場合は10日ほどでした。)

もちろん、金融機関が収益確保のために
住宅ローンの金利を引き上げることはあり得るので、
そうした点の注意は必要ですが・・・。

株価が~、とか消費税率が~、とか何分騒がしい昨今です。
知恵を出し合って、生活防衛に励みたいですものですね♪

おすすめの記事