節約 マンナンご飯一度に炊く ご飯とマンナンご飯を一度に炊く 2017年5月17日 知っている人は知っていると思われますが、 炊飯ジャーで、ご飯とマンナン入りご飯を一度に炊けます。 今回、フツーのご飯とマンナン入りご飯、 そして、フツー?のご飯と雑穀いりご飯の一度炊きをしてみました。 炊きあがりの画像を入れていますので、ご覧ください♪ マンナンご飯のきっかけ 主人はれっきとした成人病予備軍でして、... mint
節約 節約灯油 灯油節約の試み 2017年5月8日 今期の冬は本当にキツかったです。 私が住んでいる街のこの冬、 11月の平均気温は2000年以降の記録では最も低く、 12月に入ってからは経験したことのない凄まじいドカ雪。 ドカ雪だと雪かきで洗濯物は増えるし、 お風呂やシャワーの回数も増えます。 こうした燃料はミント家は全て灯油。 それなのに、灯油の値段は上昇する一方... mint
FP FPファイナンシャルプランナーFP協会 FP協会の無料相談にいってきた 2017年4月26日 ここ何度か保険について書いていますが、 <保険商品>や<保険と金融資産のバランス>についての考え方が 主人とはあまりに異なっていて、実のところずいぶん困っていました。で、将来FPとしての活動を、もしかしたらする時に役に立つかも・・・ と思って、FP協会の無料相談に行ってきました。4月12日に予約を入れて、所定の時刻にF... mint
お金 ガン保険保険 ガン保険、どれにしよう・・・ 2017年4月2日 主人が<ガン保険>入った方がいいのかなと言い出して、 このところ入念に調べておりました。 私自身は<掛け捨ての保険よりは貯蓄>のスタンスなのですが 主人の気持ちとしては「そしても入りたい!」に近いもので、 それが理解できなくもない状況でもあり、ガチで調べまくっていました。 なぜにガン保険? 先月の末、義父が緊急入院... mint
FP FPAFPAFP認定研修 ようやくGetしたAFP登録資格 2017年3月11日 FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取ろうと思い始めたのが 去年の1月半ば。 最初は自分でも半信半疑だったのですが、あれから、約1年とひと月が過ぎ、 AFP(アフィリエイトファイナンシャルプランナー)という資格を 登録できるところまで来ました。 (書類と会費を納めれば登録される状態) AFPを取ろうと思ったのは・... mint
家電 加湿機ミスティホワイトパナソニックお手入れ パナソニック加湿器 【FE-KXM07-W】のその後 2017年3月10日 この冬のシーズン本番と ほぼ同時に買い換えることになった加湿器。 3ヶ月ほどが経ちましたが、とってもグッドです。 買い換えてみて、本当によかったと思います。 暖房を24時間つけているせいもあって (夜などに止めると、高い確率で水道が凍結します) 部屋はいつも乾燥気味。 なので、加湿器もほぼ24時間運転ですから、 ... mint
家電 SIMパンチSIMカッター SIMパンチのお世話になりました 2017年3月8日 前記事で SIMパンチで「標準SIMをmicro SIMにできて priori4に認識されたら・・・」 と書きましたが・・・ 無事、認識されました♪ ヨカッタ ε-(´。`;) スマホ1号(priori2)を買うときには すでにSIMパンチの存在は知っていましたが、 まさか、私がお世話になるとは思っていませんで... mint