節約 節約灯油 灯油節約の試み 2017年5月8日 今期の冬は本当にキツかったです。 私が住んでいる街のこの冬、 11月の平均気温は2000年以降の記録では最も低く、 12月に入ってからは経験したことのない凄まじいドカ雪。 ドカ雪だと雪かきで洗濯物は増えるし、 お風呂やシャワーの回数も増えます。 こうした燃料はミント家は全て灯油。 それなのに、灯油の値段は上昇する一方... mint
節約 節約通信料イオンモバイル 節約のコツ 固定費は時々見直そう2 2016年10月22日 実験が上手くいかなくて、大学からの帰宅が毎日遅い子ども1。 ここらへんはバス会社の合理化や会社の統廃合などで 交通の便もさほどよくないところになってしまったし、 若干のハンディキャップがあるので 最寄りの電車の駅まで度々迎えに行きます。 そんな時は携帯メールで時間調整するのですが、 ある日、大体いつも来る携帯メールが... mint
節約 節約固定費通信費 節約のコツ 固定費は時々見直そう 1 2016年10月21日 「節約!節約!」 そのために、何をどう変えればいいんだろう・・・ すごく、真剣に考えます。 そうして、やっと見つけた節約のスタイルやプラン。 これで、きっと月末にはこのくらい浮くぞ♪ っていうワクワク感。 そして、実際にその成果を手にした時。 本当に嬉しいものですよね。 さらに、このスタイルを続けていけば お財布も次... mint
節約 節約家計簿 家計簿効果で約2万円を節約♪ 2016年1月17日 地味に取り組んできた<家計簿継続?プロジェクト> なんとか節約に結びつけたいとがんばった結果、 ここひと月分を今年と昨年で比べることができました。 食費に限っていえば、 11月、12月が例年、最も支出が多い月。 今年度はそれなりに気を引き締めつつ、 でも、引き締めすぎて、家族にちょっと悪いなぁと思い、 たまに大盤振る舞... mint
節約 節約家計簿レシーピ! 家計簿のススメ 2016年1月3日 家計簿をつけ始めて1年が経ちました。 以前は、 家計簿をつける時間がもったいない。 週ごとに使っていいお金を小分けしているから大丈夫。 そんなふうに思っていました。 でも、1年間、いいかげんながら家計簿をつけてみて、 「家計簿は、多少の時間をかけても、つけた方がいい」 と思うようになりました。家計簿って、意味があるの?... mint
節約 節約消費投資浪費 節約と「消費、投資、浪費」 2015年12月11日 節約するのは、家計をやりくりする上でとても大切なこと。私は家族の都合もあって、今しばらくは外で働くことができないから、 どうしても「節約」という言葉が頭の中にド~ンとあります。ただ、金銭的に締めすぎて不自由になってはいけないというのも、よく思います。 そんなこともあって、節約術やマネー関係の入門本を読むようになりました... mint
食 節約こんにゃく 身体にも優しい節約食材? こんにゃく 2015年5月30日 節約を考えたとき、真っ先に浮かんだのは「こんにゃく」でした。 安いお店を探せば、ひとつ40円くらいで買えますし、 普通の状態での保存もそこそこききます。 お腹も膨らむ上に、ローカロリーでダイエットにもよし♪ ただ、お料理下手の私にはなかなか扱いにくいというか、 決まり切った使い方しかできない食材ではありました。 でも、... mint